冬は必ず春となる〜行政書士開業日記

最初は若手と言っていた44才中堅行政書士のはなし。 開業して15年目。今は、若手とは言いづらい髪の毛。育毛日記、じゃない業務日記。

お客様に送ったメール内容を少し訂正してアップします。


ニュース、報道等でアナウンスされている
中小企業上限200万円、個人事業主上限100万円が
もらえる持続化給付金(仮称)について書きます。
但し、令和2年度補正予算の成立が前提です。

※申請方法、書類等については詳細未発表で、まだもら
えるか分からないので、過度な期待はしないでください。


令和2年度補正予算案の閣議決定を受け、
経済産業省より4/8から相談受付が始まりました。

経済産業省ホームページ↓↓
https://www.meti.go.jp/…/20…/04/20200408002/20200408002.html



持続化給付金概要が、経済産業省支援策パンフレットに掲載されました。
24ページに持続化給付金について記載があります。
(補正予算概要の冊子3ページにも記載。)

パンフレットPDF
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/pamphlet.pdf


令和2年度補正予算概要PDF
https://www.meti.go.jp/…/yo…/hosei/pdf/hosei_yosan_gaiyo.pdf


【給付対象者】
中堅企業、中小企業、小規模事業者、フリーランスを含む個人事業者等、その他各種法人等で、新型コロナウイルス感染症の影響により、売上が前年同月比で50%以上減少している者
※比較の対象は前年度の売上高です。月ごとに比較をします。


安倍総理は4/7の会見(動画で確認済)で、今年12月までの間に、対前年比50%減の月が1ヶ月でもあれば対象
という設計にしたいと話していました。
※それでも確定ではないので、過度な期待はしないでください。


[24ページ抜粋]
【給付額】
前年の総売上(事業収入)—(前年同月比▲50%月の売上×12ヶ月)
※上記の算出方法により、
法人は200万円以内、個人事業者等は100万円以内を支給。


下記ホームページから、更新される支援策パンフレット等がご確認いただけます。


経済産業省 支援策とりまとめ↓↓
https://www.meti.go.jp/covid-19/


【その他のご案内】※すべて添付のパンフレットに記載

(10ページ、補正予算前提)
・都道府県等による制度融資を活用して、民間金融機関にも実質無利子・無担保・据置最大5年・保証料減免の融資を拡大します。さらに、信用保証付き既往債務も制度融資を活用した実質無利子融資に借換可能とします。


(21ページ、補正予算前提)
・日本政策金融公庫 新規融資とあわせて既往債務の借換を可能とし、既往債務の借換についても当初3年間利子補給による実質無利子化の対象とします。

以上、ご参考になれば幸いです

日本政策金融公庫(以下、公庫)の新型コロナウイルス感染症特別貸付(以下、コロナ融資)について



しばらく業務が忙しくてブログを書くことはなかったのですが、融資を受けることで会社や従業員が助かる方がいるかもしれないので書きます。


緊急融資制度について、いろいろありますが、この融資が、一番早く実行されると思います。手間も少ないです。


ただ、現在、公庫の窓口はとても混んでいます。


つい先日、公庫の担当の方に聞いたところ、お申込み書類を持参頂いても、混み合っており、長時間お待ちいただいたあと、受け取るだけで改めて後日面談等になるので、お申込み書類を郵送した方が、ご負担は減ると思います。という回答でした。


わたし自身、公庫から融資を受けています。金利が1.81%でしたので、コロナ融資に借り換えた方が得(当初3年間実質金利0%、4年目以降1.36%)でしたので、申し込みました。申し込み条件は、例えばこの3月の売上が、去年の3月か一昨年の3月の売上と比べて5%以上、下がっていれば申し込みできます。


私自身の経験談
3/18
公庫に電話し、郵送書類について確認、その日に発送


3/25
公庫から電話があり、10分ほど、なぜ売上が下がったのかという理由と返済日や書類のやり取りなど事務的な確認事項の説明を受け、電話面談が終了。


3/27
公庫から借用証書が到着。借用証書に署名、押印し、印鑑証明を添付し、返送


3/30
借用証書が公庫の契約センターに到着


4/3
融資実行(借用証書到着後おおむね3営業日で着金)


売上が下がった理由は、業務拡大に伴う東京進出に関わる手続きや会社設立などのお話が一旦延期になったと説明し、しかし、通常の許可申請などの業務は影響ないことも付け加えました。


今は、混んでいるので、審査に時間がかかります。知り合いの税理士さんから、4月頭に申し込んで、公庫から電話がかかってくるのが4月末と聞きました。融資実行は5月中旬になると。

頼める方は、顧問税理士の方から公庫の担当者へ声をかけてもらうか紹介状を出してもらった方が、話が早くなります。


用意すべき書類
(1)個人営業ですでに公庫と取引のある方
●借入申込書
●新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書
●最近2期分の確定申告書全部の写し


(2)個人営業で公庫との取引が初めての方
●借入申込書
●新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書
●最近2期分の確定申告書の写し
●ご商売の概要(お客さまの自己申告書)または創業計画書(事業を開始して間もない方)


(3)法人営業ですでに公庫と取引のある方
●借入申込書
●新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書
●最近2期分の確定申告書・決算書の写し(勘定科目明細書を含む)


(3)法人営業で公庫との取引が初めての方
●借入申込書
●新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書
●ご商売の概要(お客さまの自己申告書)または創業計画書
●法人の履歴事項全部証明(登記簿謄本)


提出する様式と記載例は全て日本政策金融公庫のホームページでダウンロードできます。
https://www.jfc.go.jp/n/finance/saftynet/covid_19.html



借入申込書は、詳細な記載例があり、主に会社名、所在地、代表者名、家族構成、融資希望金額などを書きます。

新型コロナウイルス感染症の影響による売上減少の申告書は、会社所在地、会社名(屋号)、代表者名を記載し、
例えば
     直近の売上  令和2年3月 売上 94万円
前年(前々年)同期の売上  平成元年3月 売上100万円


と書けばOKです。過去の決算書や申告書と直近の売上を確認、記入するだけです。 税理士さんが顧問でいる場合、月次試算表を出してもらえばいいと思います。

個人の方で、自分で申告されている方は、売上表のタイトルで、毎月の売上を記載した表を作りましょう。


私のお客さんは、建設業の方が多く、お話を聞くたびに、危機感を感じ、何かしら力になればと情報提供しております。


その中で、お客様にだけ発信していてよいのだろうかと思い、概要ではありますが、こちらで投稿させていただきます。

みなさんこんにちは。庶民の味方(というより庶民そのもの)の行政書士の尾木です。


尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位は
ここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます☆

今日の午前中は、役所回り。今、受けている案件のため、大阪法務局池田出張所と大阪豊能府税事務所に訪問。

 行政書士は、書類作成だけでなく申請や申請に添付する公的証明書取得のため、結構外出が多いです。 お客さんのもとへ行くことも多いので、業務には運転免許必須です。といっても今日は、電車ですけど。

 ずっと事務所にこもるより、楽しいです。歩けば、永遠のライバル カロリー君ともおさらばできますし。好きな食べ物は、「カロリー」とか言わなくてよくなります。(←元々言わなくていい)

事務所に帰ったら、愛妻弁当食べて、書類作成にガンバリマス!

人気blogランキング さいごにぽちゃっ

今日行ったところ↓

大阪法務局池田出張所
大阪豊能府税事務所

みなさんこんにちは。庶民の味方(というより庶民そのもの)の行政書士の尾木です。


尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位は
ここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます☆


一年の計は元旦にありということで、念頭に様々な目標を立てました。20年後、10年後、こうなっていたいという漠然とした夢というか妄想をしながら、5年後までにこうしたい、2年後にはこうなる。じゃあ今年はこれだと逆算して目標を立てました。

いろいろやりたいことがあっても全てできないので、これは2年後の目標に、これは今年やる、など優先順位をつけて今年の目標を決めました。その目標達成に向けて、年間スケジュール、月間目標も立てました。

そして、いちばん大事なダイエット目標も立てました。あれよあれよと太って関取みたいになりました。お客さんのところで「ごっつあんです」とか言いそうです。なので痩せる決意をし、書初めで「体重20kg減」と認め、家の壁に貼っています。現在−2Kg この調子!

今年も、しっかりガンバッテいきます!


人気blogランキング さいごにぽちっ

みなさんこんにちは。気軽に話せる行政書士の尾木です。

尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!


現在の順位は
ここで!


みなさんいつも応援ありがとうございます☆


みなさん明けましておめでとうございます!

今年の年頭に、初心に帰ってもっともっと挑戦し、自己の殻を

破っていこうと決意しました。そんな思いでほったらかしにして

いたブログに思わず手が伸びました。


正直、自分はこだわりはじめるととことんいくので、ブログの記事

を書くのもこだわりすぎて(関西人の血で笑いをとらなきゃとか)

時間をかけたりとビジネスとして見ると、自分でブログには向いてな

いなと思ったことがあります。まあしかし、初心に帰るという思いで

あまり、こだわりずぎず書いていこうと思います。


みなさん今年もよろしくお願いします。(^^)

人気blogランキング さいごに
ぽちっ

みなさんこんにちは。気軽に話せる行政書士の尾木です。

尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!


現在の順位は
ここで!


みなさんいつも応援ありがとうございます☆


先月の中旬に事務所を移転しました。移転先はこちら→
地図

JR、地下鉄新大阪駅から歩いて5分くらいのところです。
阪急は南方駅から徒歩6分です。
電車で来られるお客さんにとっては、以前より近くなったと
思います。

仕事をするには、郵便局、クロネコ、銀行なども近くにあるので
便利です。何より以前より事務所が広くなった(少しだけ)ので
仕事がしやすくなりました。

是非みなさん来てください


最近とめどなく体重が増えています。

とめどなく… 無限に… 肉が… おなかに来襲します。 

これ以上食べるとだめー!ていうお肉警報が鳴る機械(自分しか
聞こえない)を誰か作ってください。よろしく


最後まで読んでくださりありがとうございます☆

人気blogランキング さいごにぽっちゃり





みなさんこんにちは。敷居が低いはずの行政書士の尾木です。

尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます☆


今日は、業務について、今月は、建設業許可新規申請を

4件、更新申請を1件、決算変更届2件、古物商許可申請

相続業務を2件を進めていました。


建設業の業務は、ほとんど終わりに近づいています。

相続業務は戸籍の取寄せに時間がかかるので

まだまだといったところです。古物商の申請もお客さんから

まだ書類が届いていないので届くのを待っているいところです。


ちなみに古物商許可とは、古物を売買するために必要な許可の

ことで、リサイクルショップを開くときなどが典型的です。

最近多いのが、インターネットオークションで安く買ったものを

売る場合ですが、この場合も継続的に行うのなら古物商許可が

必要です。自分で使用するために買ったものを、いらなくなったからと

売る場合は、古物商許可は要りません。


あと、最近耳にしましたが、インターネットオークション等で物を

売って商売している人には、きちんと税務申告していない人が

結構いるみたいですが、あとから税務調査でえらい目にあっている

ケースが増えているみたいなのでちゃんと開業届を税務署に出して

申告しましょうね。


税務調査でやられると、税金(所得税・消費税)だけでなく、

健康保険料や年金(減免してもらっている場合)なども

さかのぼって払わないといけなくなるので大変です。


今日は、めずらしくギャグめいた事は一切書きませんでした。


うーん。ネタ切れか? っていうかその前にちゃんとブログを

更新しろと思った人は、






正解!!

正解ついでに人気blogランキング さいごにぽちっ





みなさんこんにちは。敷居が低いはずの行政書士の尾木です。

尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます☆


ようやく暑さも収まって、むしろ夜は肌寒く感じるように

なりましたね。私は、夏の暑さは苦手なので正直嬉しいです。

最近かなり太ったので見た目にも自分的にも汗をかいている

姿は、かなり見苦しかったです。(デブヤバイ)


そんなわけでガンガンだったエアコンも最近は、落ち着いて

ます。電気代も落ち着いてください。(助けてーっ!)


まあとにかく行政書士開業6年目に入りました。

色々と経験はさせていただきましたが、実務は意外と

(意外ではないか)奥が深くて、まだまだ勉強です。


75歳までは、現役で働けるよう、と考えるとあと41年

行政書士で食っていけるよう(制度が残ってるのか!?)

日々努力して参ります。


今日のブログ終わり!(アルゴリズム体操終わり!)


日々努力の前にブログの更新の努力をせよと思われた方は

人気blogランキング さいごにぽちっ



みなさんこんにちは。敷居が低いはずの行政書士の尾木です。

尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます☆


タイトルにある通り7月15日をもって満5周年を迎えました。

この5年間いろいろとありました。力不足でくやしい思いを

した時もありましたし、逆に難しい申請を通してお客様と

喜びあったこともありました。


少し、回想すると開業する半年くらい前にパソコンを買って、

パソコンの練習を始めました。買った当初は、パソコンの起動

すらドキドキしながら行いました。けど、練習の成果というより

必要にかられて使っているうち、段々慣れてきて、ホームページ

も作れるようになりました。


開業当初は、紹介も当然少なく、ホームページで仕事を取る必要が

あったので、上位表示させるスキルも独学で学び、狙いの

キーワードの選定方法、検索10位以内に表示させる方法など、コツが

分かってきました。もちろんSEO対策のプロではないので、

完璧なものではないと思いますが、ホームページで仕事をいただけて

いる事実が何よりも大事かなと思っています。(話が固い!)


まあとにかく最初の頃に比べると随分成長しました。それもこれも

全てお客様や先輩方のおかげです。その感謝の気持ちを込めて

ささやかながら5周年キャンペーンをすることにしました。

7/26〜8/13日まで行っています。報酬20%オフです。

依頼しようか迷っている方は、この期間に相談だけでもしていただくと

期間を過ぎての正式ご依頼でも20%オフになりますので、お早めに

ご利用ください。


さて、営業はこのくらいにしといて、ちょうど5年経って良くも悪くも

落ち着いてきました。ここらで自分自身を見つめ直して一から

再出発します。もう一度これからの5年間の目標を練り直して

その目標に向かってこの8月に走り始めます。


現在、私は、34歳(1月生まれ)なので、これから5年間で40歳手前

を迎えます。まだまだ体力のある30代に新しいことに挑戦したいと

思います。嫁さんや2歳になる可愛い娘のためにも頑張るぞ〜



最後まで読んでくださりありがとうございます☆

人気blogランキング さいごにクリックマ




みなさんこんにちは。自称庶民派行政書士の尾木です。

尾木行政書士事務所公式サイトはこちら↓

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます☆


今日は、午前中に大阪府庁へ建設業許可新規申請に

行ってきました。無事1回で受理されました。(ほっ)

いつももう大丈夫と思って申請に行きますが、窓口で審査

されている間はドキドキします。別に悪いことをしているわけ

ではないのですが、やっぱり緊張します。


一度だけお客様と一緒に申請に行ったことがあります。

結構複雑な案件でしたのでその方がいいかと。

そして、無事1回で受理された後、窓口近くで待っていた

お客様のところへ行くと、お客様もすごく緊張された様子で

私はこんな仕事、無理ですとおっしゃっていました。


お昼は、近畿地方整備局のある府庁1号館へ行き昼食。

1階の食堂で、ラーメンとチャーハンのセットを食べる。

420円です。安い!普通のうまさ!

また行くと思います。


その後、ご相談を受けている案件のために、近畿地方

整備局建政部(大臣許可を扱っているところです)へ。

事務所でいろんな方へ電話。

今日は夕方まで仕事がんばります〜(^^)


その後は、1歳9ヶ月の娘と遊びます☆

これが一番の楽しみです(*´∇`*)

次回までにネタを仕込んどきます!


もっとオチをいれろという方は、

人気blogランキングに

ゲームセンターあらしばりの怒りの連射を!


このページのトップヘ