冬は必ず春となる〜行政書士開業日記

最初は若手と言っていた44才中堅行政書士のはなし。 開業して15年目。今は、若手とは言いづらい髪の毛。育毛日記、じゃない業務日記。

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所公式サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます(^^)☆

 

 今日、何かの記事で(不確かですみません)住民基本台帳カード

に含まれているICチップというものに不具合が見つかった読みまし

た。

 

今回は、あまり良くない話しでしたが、私は、周りの人に勧めていま

す。

免許証とかを持っている人には勧めませんが、免許証をもってない

ご婦人に勧めたりします。免許証を持ってない本人確認のとき面倒

ですよね。保険証だけだと顔写真がないからあともう一点必要とか

手間ですよね。(ねーねー同意を求めてます)

そういった本人確認のときに住民基本台帳カード(略して住基カー

ド)は役に立ちます。

顔写真付だし、地元の役所(市区町村)が発行するものなので

公的証明力はばっちりです。一度作ると10年間有効です。

別に政府のまわし者ではありません。単純に免許証とか持ってない

人にはいいんじゃないかという話しです。

詳しく知りたい方は下記を参照にしてください。

住基ネット→http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/

 

 話しはかわりますが、今ずっと建設業許可に関するサイトを

せっせと作っています。作っていると段々気持ちが沈んでいくのは

なぜでしょうか?サイトに字が多いせいかもしれません。何か

明るくなるような絵でも入れようかなどと思ったりしますが、なかなか

難しいです。

突然ですが、まだ作っている段階の人にお見せできるようなものじゃ

ありませんが、ブログを読んでくださった方にだけ一度目を通して

いただこうと思います。

尾木のニューサイトはこちら→新大阪建設業許可申請代行センター

(タイトル長!)

え〜採用するかどうかはわかりませんが、こうした方が良いなど

皆様のアドバイスをコメントしていただけると幸いです。

アドバイスするときは本気で真剣にお願いします。(半分冗談・

半分本気)(^○^)

 

今日も読んでくださりありがとうございます(^^)

人気blogランキングさいごにぺちっ

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所公式サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさまあまり(?)更新していないにもかかわらずクリック

ありがとうございます。(最敬礼)

 

 おひさしぶりでございます。なんか、うーん。気付いたら

こんなに時間が経っていたんですね。

ネタはあるしいつでも投稿記事をかけるなあなんて油断していたら

(貧乏だけど)急に忙しくなって、「書く時間がない〜」と心で叫んで

いるうちに意識が離れていってしまってました。

 

毎日、自分でもクリックだけは最低限しとこうと思ってクリックして

たんですが、(情けない)今日改めて久しぶりに人気blogランキング

を見てこれだけの人がクリックしてくれてるんだと今更ながら思い

急に投稿しようと思い立ったわけです。

書けば書くほど言い訳がましいので話を変えます。(そうだ!そうだ!)

 

おかげさまで僕が運営している内容証明110番がgoogleとかで

「内容証明」というキーワードで検索すると10位以内にランクイン

するようになりました。最高5位までいきました。一日の訪問者

はダブルカウントなしで100人を超える日もちらほら出できました。

けどなぜか、「内容証明」で検索するとそれまで10位以内に

表示されてたのが突然一時的にどこをさがしても表示されて

いない時(1週間に2、3日)があることがわかりました。

パソコン関係には素人なのでいまだに謎です。誰か教えてください。

なんとなくこうかなって思う部分もあるんですが…

 

yahooのSEO対策(検索エンジン最適化対策)はさっぱりです。

やっぱりヤフーに52500円払ってヤフー登録サイトにしないと

きびしいかなって思ってます。そんなことよりホームページの

内容だろって声が聞こえてきました。がんばりますー。

 

ちなみに僕が今まで内容証明110番を運営するにあたって

投じてきた運営費用を公開すると6400円です。

これはSEO対策のため2業者に支払った費用です。

毎月の運営費用はタダです。

さらにプチアフィリエイトにより行政書士業務の依頼のほかに

毎月600円くらいの収入があります。(かわいいっ!)

つまり放って置いても黒字なんです。月600円!(プチっ!)

SEO対策の知識はインターネットで調べました。

ほんとにないない尽くしからの出発だったので、苦労しましたが

おかげで貴重なノウハウを身に付けることができました。

ノウハウについてもいずれご紹介できればと思っています。

まだまだですけど。

 

今、あらたにもう一つホームページを作っています。時間がかかり

そうですが建設業許可に関するサイトです。それができたら

古物商許可に関するサイトも作ろうと思っています。そこからさらに

それらをまとめて紹介できる事務所の代表サイトも作れたらと

思っています。(いつになるんだろ)

 

今日は久しぶりの投稿でホームページの話ばかりになって

しまいました。 また読んでくださった方のお役にたつ情報を

提供していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

 

そういえば、前回投稿した話が途中になっていました。

依頼を受けた業種追加はそれまでの4期分の決算変更届と

併せて申請し無事年内に終わりました。依頼者の方も

大変喜んでくださいました。絶対に年内に申請しないと

いけなかったんですが、府庁が26日までで、お客さんから

書類を預かったのが21日とあまりにも日がなかったので

正直終わった時はほっとしました。

 

長々とお付き合いくださり感謝感謝です。

 

いつもありがとう!(^^)

人気blogランキング さいごにぽちっ

 

 

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所公式サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

 みなさんブログを読んでくださってありがとうございます。(^^)

 

 気づいたら前回の更新から1週間以上も経っていました。

時間の経つことの早いこと…と思ったしだいです。

 

この1週間ほどいろいろとありました。1週間ほど前に、

電話があり、地元の建設業者さんからでした。見積もりをして

ほしいのだが、一度きてほしいとのこと。その日の夕方、訪問して

お話しを伺い、二日後、見積書を作り再度、伺いました。

 

子会社を含めて3社の経審を毎年お願いしたいとの願ってもない

良いお話で、ぜひともさせていただきたい気持ちでいっぱいですが、

いまのところ返事まちです。

 

訪問した際、どうやって当事務所を知ったのか気になっていた

ので聞くと、いやあのDMが前に来ていたのでって見せて

いただくと、一年以上も前にデザイン、印刷、ポスティングまで

自分でこなしたあのなつかしいチラシでした!

まったくと言って良いほど反応がなかったチラシからよもや

一年ぶりに反響があるとは思ってなかったです。

 

何でもやってみるというか、やっておくものだなあと改めて感じさ

せられました。まだ受任にいたってないんですけど(^^;)

あの時は8000枚くらい配ったと思います。自分ではよく配ったと

思いますが、たぶん少ない方じゃないのかな。(だれと比較してる

んだろ)

 

突然ですが、別の建設業者の方から業種追加の依頼を受けました。

年内、しっかりがんばります。

 

今日は、全然、悪徳商法とかの話しじゃなくてすいません。みなさん

にすこしご報告をと思いまして。できる限り自分の話は控えようと

思っているんですが…。

読んでいただいた方にわずかでもプラスになるようなブログを

今後も書いていこうと思います。(まじっすか)

 

最後まで読んでくださりありがとうございます☆☆☆

人気blogランキングさいごにぺちっ

 

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所公式サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

 

みなさん、体調いかがですか?私はカゼを引いてしまい、

この2日間、熱を出してずっと寝ていました。

ひげが伸び放題です。そんなことはどうでもいいんです。

しかし、だいぶ復活しましたのでもう大丈夫です。

 

 さて、今年の10月ごろから、東北地方でおきている悪徳商法

の手口を紹介します。

 

市販の洗剤は危険です」 「安全な重曹洗剤を無料進呈」と

最初に電話がかかってきます。次に、訪れたセールスマンから

これで作った万能水は、「洗剤も不要、何にでも使える安全な水」

「アトピーや神経痛にも効く」と言われ、50万円もする機械を買わ

されるというものです。 

 

無料進呈を口実に家に上がりこみ、別の機械をつりつけるという

とです。しかし、これ冷静になって考えると、万能水は洗剤も

不要って、それなら重曹洗剤もいらないじゃないかって僕は

思ってしまいます。機械売るなら持ってくるなよと思ってしまい

ます。

とにかくみなさん。悪徳商法の手口ははうまい話や不安を

あおることが多いです。お互いに進化する悪徳商法に気を

つけましょう。 

 

最後までお読みくださりありがとうございます!(^^)

人気blogランキング さいごにぽちっ

 

 


みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

 みなさんいつも応援ありがとうございます!!!(^^)

 

 さて、今ずっと新聞紙上やマスコミで取り上げられてる

近未来通信ですが、400億円もの資金を騙し取ったという

大変な事件になりました。

 私の場合はオーナーになったわけではないのですが(

そんなお金もないですし…笑えない)、大きく報道されたとき

母からあんた良かったなあ、あの時申し込まんでと言われま

した。

 

一瞬なんのことか思い出せなかったんですが、よくよく

考えると記憶は定かではないんですが、4、5年前に2、3万円

で、ある機器を購入してそれを携帯につけて話すと、無料になる

とか、そんなものがあって、資料請求したことがあります。

 

結果的に事前に把握していた情報と、送られてきた資料に

多少の違いや、サービスに変更が加えられたので申し込むのは

止めましたが、どうやらそのサービスをしていたのが近未来通信

でした。今になって申し込まなくて良かったと判明しました。

 

ほんと、軽い書き方ですが、人生何が起こるかわからないものだ

と改めて思いました。ある意味で今は怖い世の中です。

気をつけても、気をつけても、不測の事態に陥るかもしれません。

が、希望を持って人生を歩んでいきたいです。

 

近未来通信はマルチまがいな手口も行っていたので、より

被害が広がったそうです。基地局のオーナーになった人と

代理店契約を結び、オーナーになる人を紹介すれば、手数料

として50万円支払うといった手口です。

 

やはりうまい話には、何かあると思った方が良いようです。

ちなみになんですが、実家に、ふすまの紙の張替えをすごく安く

する業者のチラシが入って、母が電話して来てもらったら、

このふすまは特別なふすまで、十何万しますねえと言ったので

高いと思って断ったそうです。後で知り合いのリフォームを

やってる人に見てもらったら、普通のふすまですよってあっさり。

 

どうやらその業者はチラシで安い値段でつり、実際行ったら

これは特別なふすまだとか言ってぼったくっているのでしょう。

リフォームは複数の業者に見積もりを頼むべきでしょう。

 

ちなみにが長くなりました(^^;)

みなさん最後まで読んでくださりありがとうございます。

人気blogランキング さいごにぽちっ

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも応援ありがとうございます(^^)

 

 はやいものでもう12月になってしまいました。

まだまだ12月中にやりたいこと、やってしまいたいことが

あるので、もうひとふんばりです。

 

すこしづつですが、サイトをいじくっています。

あまり変わらないとの奥さんのきびしいご意見も

飛んでいますが、めげずに作っていこうと思います。

 

今日からあらたに相互リンクすることなったブログの

ご紹介です。新潟の田中行政書士のブログです。

左のリンク集に追加しましたのでみなさんよろしく

お願いします。

 

最近、自分の力のなさというか、余裕のなさというか

色々考える部分があります。まだまだだなあと思うと共に

時にはめげそうに、やる気のなくなりそうなときもありますが、

苦しくても、前に進んでいきたいと思います。

 

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

人気blogランキング最後にぽてっ

 

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

 みなさんいつもいつも応援ありがとうございます☆

感謝の気持ちでがんばりたいと思います。

 

 おかげさまで少しづつですが、無料メール相談やご依頼を

頂いております。ありがとうございます。このブログをご覧に

なられた方で、もしトラブルに遭い、一人で悩んでおられる

なら、どうぞいつでもご相談ください。

リーブ21のようにナヤミ無用です。(私は毛髪について

真剣に悩んでいます。誰か助けてください)

 

 冗談はさておき今日はSF商法について書きます。

最近大阪府よりSF(催眠)商法を行っている事業者の

名前が公表されました。「株式会社ジャパン・ティー・マーケット」

だそうです。この事業者は今年度は名古屋でSF商法を行っている

そうですが(その前は大阪)、SF商法は活動場所を移動しながら

行われるので、今後まだ大阪に来るおそれもあると考えられます。

 

SF商法についての説明ですが、場所は近くの空き地に建てた

プレハブ小屋、普通の団地の一室、公民館など様々で、

チラシや口コミで日用品などが無料でもらえるとおびき寄せ、

日用品を渡し得した気分にさせ、最後に高額な商品を売りつける

という商法です。高齢者の方が狙われやすいですが、皆さん

「日用品を無料でプレゼント」なおかつ「普段お店じゃない場所」

だったら注意しましょう。まずは騙されないように高齢者の親御さん

やおじいちゃんおばあちゃんがいたら教えてあげてください。

 

もしひっかかったら特定商取引法規定の訪問販売に該当

しますので、クーリング・オフできます。

ちなみに前も言ったかもしれませんが、クーリング・オフは

契約してから8日以内(20日の場合もある)ではなく、

契約書面の交付を受けてから8日以内なので書面をもらって

いなかったらいつでもクーリング・オフできます。

 

もし書面をもらっていても書面に不備がある場合(法律で決ま

っている記載事項がある)ももらっていないことになりますので、

クーリング・オフできます。ですから、もうダメだとあきらめずに

専門家に相談することをおすすめします。

 

最後に余談ですが、何かの本で悪徳商法にひっかかりやすい

世代は30代の男性だと書かれているのを見たことがあります。

私の世代です(^^;)ぜったいに引っ掛かるわけがないと

思い込んでるところに隙があるのかもしれませんね。

気をつけます(^^)

 

最後まで読んでくださりありがとうございます☆

人気blogランキング さいごにぽちっ

 

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

 みなさん毎日の応援ありがとうございます(^^)

 

 さて12日の(古い話し)主任試験監督業務は無事終わり

ました。先週はばたばたと忙しく、監督業務のマニュアルが

あるんですが、読み始めましたのが、前日の0時すぎからに

なりました。

 

マニュアルの全てを熟読し、発言事項は声を出して練習して

細かく時間を計り、マニュアルの大事なところは付箋をはり、

災害時などの危機管理もできるようにし、自分の中では

もう準備することは何も無いところまでもっていきました。

終わったのが、午前4時前でした。最後は意地になって

やってました。あたまの血管ぷっつんいきそうになってました。

 

そのおかげか諸注意の発言事項は、大きな声で読めましたし、

時間配分もシュミレーションと1分と違わず予定通りの

時間に終えることができました。何より受験生への配慮が

自分なりにですが、できたと思います。受験生が受けやすい

ようにというのが最大の命題だったので。

 

試験監督中は寝不足だったのでかなりの睡魔と戦っていました。

必死で眠気を殺していました。この前ブログの記事で取り上げた

種田先生が(種田先生のサイトこちら)トイレに行くときに、私が

いる教室の横を通った時に、正面中央に座っている私の姿を見て

すごいオーラがでてましたよって後でメールをくださいました。

たぶん、一番眠気と戦ってた時ですね。(マチガイないっ←古い?)

 

というかこんなに監督官の話をするつもりはなかったんですが、

ついつい熱くなってしまいました。

 

試験の方は、LECやTACなどの資格向けの学校の講評に

よると、当初、思案を要する試験になり、その上試験形式の

変更もあったので、かなり難しくなるのではとの見方があった

ようですが、意外と素直な問題が多く標準的なレベルだった

みたいですね。

やはり、新しい形式を導入したので少し問題レベルに配慮が

あったかもしれません。ただ今年は基準点が変動するかもし

れませんが。

とにかく受験生のみなさん本当にお疲れ様でした

そしてまた気持ちを切り替えて、新しい目標に向かって進んで

いきましょう(^^)(←ちょっとくさいかな?ぷーんにおいじゃないよ)

 

最後まで読んでくださってありがとうございます☆(^^)☆

人気blogランキング さいごにぽちっ

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

 みなさんいつも応援ありがとうございます☆☆

 

 おかげさまで私が運営している内容証明110番がGoogle

で「内容証明」で検索すると、2ページ目に表示されるように

なりました。一時、1ページ目に表示される奇跡も起こりまし

たが、すぐに2ページ目に戻りました(^^;)

 

えらいもので、2ページ以内に表示されるようになると、訪問者

が増えました。4ページから9ページをいったりきたりしていた

時までは、平均15、6人くらいだったんですが、今では、平均

46、7人まで増えました。かなりびっくりしています。

それもこれもこのブログを読んでくださっている方々や、周りで僕を

支えてくださっている方々のおかげです。

どうもありがとうございます。(^^)

まだまだ未熟ですが、成長していきます。

 

 さて、前置きが長くなりました。原野商法についてさくっと

書いていきます。 

原野商法とは、ほとんど価値がなく将来、値上がりする見込みが

ほとんどない土地を、値上がりするかのように偽って売りつける

商法です。「将来ぜったい地価が上がる」「この近くに駅ができる」

などと言い、「将来ぜったい地価が上がるから、今が買い時、

たんまり儲けられますよ」という手口でだまします。

 

やはり騙されない基本は「うまい話しには乗らない」ということです。

巷にそんなにうまい話がころがっているわけありません。

無視しましょう。

 

最近、僕の事務所によく電話が掛かってくるんですが、あまり

ちゃんと聞いてないのであやふやでしか覚えてないですが、

趣旨は「あたらしくマンションができた、税金対策にもなるし、

人に貸してその家賃収入でマンション購入代金は払っていける

から絶対お得ですよ。」という内容です。

 

これが、少し腹がたつ勧誘の仕方で、一方的に話してくるんです。

おそらく原稿見ながら話していると思いますが、30秒くらい一気に

しゃべって、息継ぎしてまたしゃべるんです。こちらが結構です。

って電話を切ろうとすると、だだだだだーとマシンガンのようにまた

しゃべりだして切らせないんですよね。しかも今までに電話に出て

話した回数は3回なのでそれ以上に掛けてきていますね。

とにかくしつこいです。

 

あんまりしつこいから3回目のときは2分くらい受話器をそこらに

置いて放っておいたら、一人でしゃべっていました。

この人よく相手の相槌なしでしゃべれるなあってちょっと感心し

しまいました。最後は切りますよ〜って言って切りました。

そのときも相手はずっと話してました。

 

ちょっと話しが長くなりましたが、うまい話には乗らないってことです。

それと悪徳の資格商法をしている業者はしつこく電話をかけますが、

勝手に切ると、またすぐに掛かってきて、「なぜ勝手に切るんです

か!?あなたのために話しているんですよ」などと逆に怒ってきます。

弱気にならず、毅然と突っぱねましょう。この事例は特に、資格商法

の二次被害(以前受講した講座が修了していないので、受講の

義務がある」などと再度契約させる)で多いようです。

 

みなさん共々に気をつけましょう☆

 

最後まで読んでくださってありがとうございます(^^)

人気blogランキングさいごにぺちっ

みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

 みなさんいつも応援ありがとうございます(^^)

 

 1日に、行政書士試験の試験監督官の説明会が

行われました。妻(補助者登録してる)と一緒に行ってき

ました。

 

今年は主任試験監督官というものになりました。

試験を受ける各教室に一人いて、受験にあたっての諸注意

や、はじめの号令を掛ける人です。要するにその教室の

実施責任者です。

 

ちょっとびっくりしました。まさか2回目でいきなりなるとは

思いませんでした。同じ教室に監督官が僕を含めて4人

いるんですが、あきらかに僕が一番若輩で、開業年数も

聞くとどうやら一番浅そうです。

まあ別にいいんですけど(^^;)(ええんかいっ)

 

そんなわけで事前にしっかり練習して、受験生のために

粗相のないに気をつけます。

 

今日も最後まで読んでいただいて、ありがとうございます☆☆

人気blogランキング さいごにぽちっ

 

このページのトップヘ