みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。
当事務所公式サイトはこちら⇒内容証明110番
人気blogランキングに参戦中!
現在の順位はここで!
みなさんいつも応援ありがとうございます(^^)☆
今日、何かの記事で(不確かですみません)住民基本台帳カード
に含まれているICチップというものに不具合が見つかった読みまし
た。
今回は、あまり良くない話しでしたが、私は、周りの人に勧めていま
す。
免許証とかを持っている人には勧めませんが、免許証をもってない
ご婦人に勧めたりします。免許証を持ってない本人確認のとき面倒
ですよね。保険証だけだと顔写真がないからあともう一点必要とか
手間ですよね。(ねーねー同意を求めてます)
そういった本人確認のときに住民基本台帳カード(略して住基カー
ド)は役に立ちます。
顔写真付だし、地元の役所(市区町村)が発行するものなので
公的証明力はばっちりです。一度作ると10年間有効です。
別に政府のまわし者ではありません。単純に免許証とか持ってない
人にはいいんじゃないかという話しです。
詳しく知りたい方は下記を参照にしてください。
住基ネット→http://www.soumu.go.jp/c-gyousei/daityo/
話しはかわりますが、今ずっと建設業許可に関するサイトを
せっせと作っています。作っていると段々気持ちが沈んでいくのは
なぜでしょうか?サイトに字が多いせいかもしれません。何か
明るくなるような絵でも入れようかなどと思ったりしますが、なかなか
難しいです。
突然ですが、まだ作っている段階の人にお見せできるようなものじゃ
ありませんが、ブログを読んでくださった方にだけ一度目を通して
いただこうと思います。
尾木のニューサイトはこちら→新大阪建設業許可申請代行センター
(タイトル長!)
え〜採用するかどうかはわかりませんが、こうした方が良いなど
皆様のアドバイスをコメントしていただけると幸いです。
アドバイスするときは本気で真剣にお願いします。(半分冗談・
半分本気)(^○^)
今日も読んでくださりありがとうございます(^^)
人気blogランキングさいごにぺちっ