みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも本当に応援ありがとうございます(^^)/

 

 みなさん少し更新が滞ってしまいました。すみません(^^;)

おかげさまでよく睡眠が取れました。体力全回復です(^^)

 

さて今年度の行政書士試験もあと21日とせまってきました。

受験生の方々あせらずがんばってください。

 

私は、アルバイト(週6日8:00〜17:00←細かい)をしながら

勉強していたんですが、合格した年は職場の上司に首に

なってもいいと覚悟して、無理を言って試験日直前の3週間

お休みを頂きました。

 

普段から行政書士を受験するということを話しており、

理解を頂いていたので、大変だったにも関わらず快く休暇を

認めてくださいました。大変感謝しています。

 

その3週間は毎日10時間以上勉強して、最後の3日間は

12時間〜14時間勉強しました。最後は執念でこれでもか

これでもかって勉強したことをよく覚えています。この3週間で

合格ラインに達したと思います。 直前模試では一回も合格点

に達したことはありませんでした。たださほど模試の点数を重要視

していなかったのも事実ですが…。

 

なにはともあれ受験生のみなさん。最後まで悔いを残さない勉強を

やり抜いてください。僕は最後までやりぬいたという自信があった

から落ち着いて試験を受けれたと思います。(←えらそうに言うな)

 

まだ直前模試があると思いますので模試を受ける際のアドバイスを一つ。

私は模試を受ける際必ず行っていたことですが、あえて

集中しづらい席に座って受けました。試験当日は集中しやすい席に

座れるとは限りません。隣にカゼを引いて咳き込んでる人がいる

かもしれません。くしゃみばっかりしたり鼻をズーズーしてる

かもしれません。 なので、どんな状態であろうとも集中して試験を

受けれる心構えや精神力を培っておくことも大切です。

 

長々と書いてしまいました。

苦しみを乗り越えて勉強した経験は何ものにも代えがたい宝です。

体調に気をつけて。

うん?受験生はあまりこのブログを見てないんじゃない?

………はははははは(^^;)

 

最後まで読んでくださってありがとうございます☆☆☆

人気blogランキング さいごにぽちっ