みなさんこんにちは。敷居の低い行政書士の尾木です。

当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番

人気blogランキングに参戦中!

現在の順位はここで!

みなさんいつも本当に応援ありがとうございます☆

 

 ついに日ハムが日本一になりました。新庄選手は

運があるというか、華のある選手だなとつくづく感じました。

はいっということで表題にあった通り債権回収について

すこし書きたいと思います。

 

まずはじめに、債権回収をしたいからとにかく内容証明郵便を

出すというのは間違いです。内容証明を出した方が良いのか

それとも内容証明を出さない方がよいのか、それとも別の方法

が良いのか等々、状況により判断しなければなりません。

 

そしてそのためにもまず把握しなければならないのは

なぜ相手がお金を払ってくれないのか?という原因を探る

べきです。

以下、簡単に4つの原因に分けて見ていきます。

 1、債務者に支払能力がない。
 2、債務者に支払う意思がない。
 3、債権者側に問題がある。
 4、債務者に支払能力も支払う意思も無い。 

などです。簡単に説明すると

1は会社の手元に現金がないとか、入金が遅れている、会社に

資産がないなどです。

 

2は請求書や電話などで代金の支払を請求しているにもかかわ

らず、相手側はのらりくらりとかわしてごまかしたり(ずるい、なめ

てる)、他の債権者への支払いを優先させている(後回しにされ

ている)等です。

 

3はこちら側に問題がある、つまり請求書を送ってないとか、

納品した商品に瑕疵(キズ)があったなどです。

 

4は1+2で金もなく支払う気もない、この場合は一般的に

債権回収は難しくなると思われます。

 

以上、相手側がどの場合に当てはまるかよく検討したうえで

債権回収の方法を考える必要があります。

あくまで一般的な考え方ですが、お金をもっているけどずるくて

払わない人でなおかつ小心者。こんな人には内容証明はよく

効きます。内容証明でガツンとやってやりましょう(^^)

 

ガツンと送りたいときは内容証明110番 やっぱりここでしょう。

なにがやっぱり!?

 

最後まで読んでくださってありがとうございます(^^)☆

人気blogランキング さいごにぽちっ