当事務所運営サイトはこちら⇒内容証明110番
人気blogランキングに参戦中!
現在の順位はここで!
みなさんいつもいつも応援ありがとうございます☆
感謝の気持ちでがんばりたいと思います。
おかげさまで少しづつですが、無料メール相談やご依頼を
頂いております。ありがとうございます。このブログをご覧に
なられた方で、もしトラブルに遭い、一人で悩んでおられる
なら、どうぞいつでもご相談ください。
リーブ21のようにナヤミ無用です。(私は毛髪について
真剣に悩んでいます。誰か助けてください)
冗談はさておき今日はSF商法について書きます。
最近大阪府よりSF(催眠)商法を行っている事業者の
名前が公表されました。「株式会社ジャパン・ティー・マーケット」
だそうです。この事業者は今年度は名古屋でSF商法を行っている
そうですが(その前は大阪)、SF商法は活動場所を移動しながら
行われるので、今後まだ大阪に来るおそれもあると考えられます。
SF商法についての説明ですが、場所は近くの空き地に建てた
プレハブ小屋、普通の団地の一室、公民館など様々で、
チラシや口コミで日用品などが無料でもらえるとおびき寄せ、
日用品を渡し得した気分にさせ、最後に高額な商品を売りつける
という商法です。高齢者の方が狙われやすいですが、皆さん
「日用品を無料でプレゼント」なおかつ「普段お店じゃない場所」
だったら注意しましょう。まずは騙されないように高齢者の親御さん
やおじいちゃんおばあちゃんがいたら教えてあげてください。
もしひっかかったら特定商取引法規定の訪問販売に該当
しますので、クーリング・オフできます。
ちなみに前も言ったかもしれませんが、クーリング・オフは
契約してから8日以内(20日の場合もある)ではなく、
契約書面の交付を受けてから8日以内なので書面をもらって
いなかったらいつでもクーリング・オフできます。
もし書面をもらっていても書面に不備がある場合(法律で決ま
っている記載事項がある)ももらっていないことになりますので、
クーリング・オフできます。ですから、もうダメだとあきらめずに
専門家に相談することをおすすめします。
最後に余談ですが、何かの本で悪徳商法にひっかかりやすい
世代は30代の男性だと書かれているのを見たことがあります。
私の世代です(^^;)ぜったいに引っ掛かるわけがないと
思い込んでるところに隙があるのかもしれませんね。
気をつけます(^^)
最後まで読んでくださりありがとうございます☆
人気blogランキング さいごにぽちっ
コメント